2度の手間がくすみを落として透明感をアップさせる
上の図は、美肌になるために必要な3つのバランスです。
その人の肌質は、 クリアバランス(洗浄)の時から、決まります。 なぜかというと、いつも肌に一番初めにつけているスキンケアになるからです。ファーストタッチが何か?でその後が変わっていきます。
クレンジング・洗顔が、肌に適したものであり、正しい方法で行うだけで、どんな肌でも理想的な状態に変えることができます。
クレンジング・洗顔からスキンケアは始まっているということを忘れないようにしましょう。
クレンジング、洗顔の役割
ファンデーションなどのメイクアップや、肌表面、毛穴の汚れを浮き上がらせる ものをクレンジングといいます。
そのあとに泡で浮き上がったものをすっきり落とすことを洗顔といいます。
ダブル洗顔の意味
クレンジング、洗顔の種類や方法は、簡単に一度で済むものなどもありますが、このサイトでは、 汚れ落としを「クレンジング・洗顔」の2段階に分けて行うことを説明しています。 このように汚れを二回に分けて落とすことを、 ダブル洗顔といいます。
なぜ、ダブルなのか?というと、メイクをしたときは、顔を洗うときに使う 泡の洗顔だけではキレイに落ちません。メイクには、油分が入っているので、泡だけだとはじいてしまうからです。
オイルフリーだとしても、メイクアップ料は、肌のキメの間や毛穴の中にも入っています。 それらは、一度浮き上がらせる必要があります。 それが、クレンジング料です。クレンジングは、たいてい洗顔料と違って、泡が立ちません。
最近は、種類も豊富に出ているので、 洗顔と1つになっている泡立つクレンジングや、反対に泡立たない洗顔などもありますが、基本的にクレンジングは、クリーム、ミルク、オイル、ジェル、ローションのような タイプで、 泡立たないもののことをいいます。
ダブル洗顔には、汚れを落とすだけではなく、大きな利点があります。 その間に、くすみを取り除き、透明感まで出せるのです。 汚れ落としの段階で、肌の色が1段階白くなるほどのスキンケア効果を出すことができます。
今では、泡パックができる洗顔などもたくさん出ていますので、洗顔をしながら、ほしい肌効果を出すことが出来ます。