目元は、症状が小さいうちに早くケアするほど治せる!
目元の乾燥・シワ・たるみ・クマは、気になった時点で早く改善!
目元の乾燥、くすみ、クマ、小ジワはアイケアで
目元の乾燥、小じわが気になるときは、いつものお手入れベーシックケアに、アイケアをプラスします。 目元は、皮膚が薄く、皮脂も出ません。顔の他の部分と比べて構造が違いますので、目元専用のお手入れが必要です。 目元のお手入れには、ジェル、美容液、クリームなどさまざまな種類が出ています。
乾燥性の小ジワの治し方
冬場や乾燥した時、化粧をしたときに、笑うと小ジワが気になる場合は、 気になる部分にアイクリームを何度も重ねます。アイクリームが白く残るくらいに厚く塗って寝ると 翌朝メイクしたときに消えています(乾燥性のしわの場合)。1回で治らないときは、毎日続けます。化粧をしない日があれば、家の中でも、続けます。すると、 次第に消えていきます。もちろん、お肌全体のスキンケアは、しっかり行いましょう。
酷い目元のシワ、たるみ、くすみは、アンチエイジングラインで!
上記の保湿法で治らないしわは、真皮の繊維が切れてしまった、老化によるしわです。 目元だけではなく、全体的に内側から弾力をアップするお手入れにしましょう。 全スキンケアをアンチエイジングラインに切り替え、新陳代謝をよくして、細胞分裂を活発にし、新しい繊維や弾力成分が増えるように、毎日マッサージ、週1~2回のパック、保湿としわ用の美容液、 アイケアアイテム、クリームのお手入れを加えます。年齢とともに減ってきた、弾力や機能の低下を補える成分が、入ったスキンケアを使いましょう。食事、表情、姿勢、運動、精神的ストレスの改善も同時にしましょう
酷いしわでも、まだあきらめないでください。アンチエイジングラインのアイケアやクリームでも、先ほど紹介した、「乾燥性の小じわの治し方」と同じように、気になる部分だけに何度も重ね、白く残るくらいに厚く塗って寝てみましょう。顔全体のお手入れと、これを続けているうちに、効く可能性があります。すぐには、消えなくても、以前よりましになってきたり、目立たなくなってきます。
クマや目の疲れは早めに改善!将来のたるみ防止に!
パソコンを長時間使ったり睡眠不足だと血行が悪くなり、クマになります。クマは放置しておくと、老化とともに、その部分が垂れ下がってくるという最悪なたるみにつながりなります。気がついたら早めにケアしましょう。顔全体のお手入れも、血行を良くするアクティベイトを重点的に行ってください。
目元の乾燥、シワ、くすみはポイントメイク落としもチェック
目元の乾燥、シワ、くすみが気になるときは、アイメイクをどうやって落としているか?もう一度確認してみてください。
マスカラやアイライナーが落ちないからといってゴシゴシこすっていませんか?目元は他の部分に比べ負担がかかりやすい場所です。目元のトラブル対策には、目の周りの肌に優しい部分用クレンジングやこすらずにすぐ落ちるものを使いましょう。素早くなじむものがおすすめです。これだけでもくすみ、乾燥、シワの状態は、かなり変わってきます。
ランコム ビファシル