肌のお手入れするには、何を使ったらよいのか?
毎日使うスキンケアと、必要に応じてプラスするものがあります。
素肌美人のモデルたちは、いったいどんなお手入れをしているのか?早速ご紹介しましょう。
お手入れは、美肌になるために必要な3つ、クリアバランス(洗浄)、アクティベイト(活性)モイスチャーバランス(保湿)各バランスを取り入れて行います。
毎日使う化粧品の種類
毎日必ず行うお手入れをベーシックケアといいます。 ベーシックケアは、クレンジング(ポイントメイク落としと顔の2種)・洗顔、角質柔軟効果のあるふき取り化粧水、保湿化粧水、乳液です。
必要に応じて使う化粧品の種類
トラブルに応じて、 集中ケアとしてプラスするものをスペシャルケアといいます。ほしい肌効果のものをベーシックケアにプラスします。 毎日やる必要はないけど、より美しく、健康な肌を保つために、週に1~2回入れるものもここに入ります。
週に1~2回、ピーリング、ゴマージュかスクラブと、マッサージ、パックをします。 肌の疲れや乾燥が気になったら、美容液、クリームを毎日のお手入れに加えるのが理想です。 肌の状態を見ながら変えていきます。
ピーリング、ゴマージュ、スクラブは、美容剤の種類や効果により クリアバランス(洗浄)とアクティベイト(活性)のどちらか、または両方の役割をするものがあります。
マッサージ・パックは、毛穴の汚れ取り専用のパックや、保湿パックなど、いろいろありますが、どの種類にもアクティベイト(活性)効果がプラスされます。
美容液、クリームも、ニキビ用から、美白、しわとりまで様々ですが、脂を吸収してニキビを治すもの以外は、 モイスチャーバランス(保湿)があります。